Vol.13 ( 昭和58年/1983年発行 ) vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 Vol.12 ( 昭和57年/1982年発行 ) vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 Vol.11 ( 昭和56年/1981年発行 ) vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 Vol.10 ( 昭和55年/1980年発行 ) vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 Vol.9 ( 昭和54年/1979年発行 ) vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 Vol.8 ( 昭和53年/1978年発行 ) vol.Vol.7 No.6 Vol.8No.1 合併号 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 Vol.7 ( 昭和52年/1977年発行 ) vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 Vol.6 ( 昭和51年/1976年発行 ) vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 Vol.5 ( 昭和50年/1975年発行 ) vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6 Vol.4 ( 昭和49年/1974年発行 ) vol.1 vol.2 vol.3 vol.4 vol.5 vol.6
Vol.13 ( 昭和58年/1983年発行 ) vol.1年頭にあたって オーストラリアのビクトリア科学博物館 vol.2ヨーロッパの科学博物館等を訪問して vol.3教育活動:学芸員の派遣講座 海外の話題 vol.4教育活動:「天文車」について 安全技術コーナーの完成 vol.5手づくりの特別展「たのしいロボット大会」 vol.6教育活動:母子の実験室 天文の普及行事について Vol.12 ( 昭和57年/1982年発行 ) vol.1年頭にあたって 特別展 国鉄とコンビュータ展 vol.2新しい展示「未来住宅展示」 vol.3東ドイツのポリテクニーク・ミュージアム vol.4チューリッヒ近郊に誕生したテクノラマ館訪問記 vol.5特別展「観光キャンペーンと特別展」 vol.6北の博覧会をみて −82 北海道博覧会を中心に− Vol.11 ( 昭和56年/1981年発行 ) vol.1グリーンフィールド村とヘンリー・フォード博物館 vol.2北米大陸の科学博物館に見る博物館の流れ vol.3特別展:「浜黒崎の自然−そこにすむ生き物たち−」富山市 vol.4デンマークの博物館をみて vol.5新しいくにづくり −土木と建築− vol.6北の博覧会をみて −82 北海道博覧会を中心に− 北海道における理工系博物館(科学館) Vol.10 ( 昭和55年/1980年発行 ) vol.1キャプテンシステム vol.2新しい展示 電動機と発電機 vol.3みんなで知ろう−原子力− vol.4スタジオ スペース vol.5学校教育と博物館 vol.6特別展 製薬の発展とドイツ Vol.9 ( 昭和54年/1979年発行 ) vol.1年頭にあたって 地震と建物のゆれ方 vol.2京都市青少年科学センターにおける特殊学級・養護学校の児童・生徒の理科学習 vol.3海外博物館との交流 vol.4韓国の科学系博物館 vol.5国際児童年記念サイエンスフェアー vol.6スイス交通博物館 Vol.8 ( 昭和53年/1978年発行 ) vol.Vol.7 No.6 Vol.8No.1 合併号1978年のはじめにあたって アイデァコーナー vol.2移動博物館:「四国のチョウ・世界のチョウ展」を終えて vol.3第7 回全科協博物館事業研究会について(報告) vol.4世界の博物館:ドイツ博物館の活動 vol.5特別展:確かな未来を体験する−テレコムランド’78 − vol.6豊かな自然とそのめぐみ−自然部門−新装オープン Vol.7 ( 昭和52年/1977年発行 ) vol.11977年のはじめにあたって vol.2特別展:「短波の科学」を終えて vol.3最近の米国のプラネタリウム vol.4【新しい展示】新展示「はかる」について vol.5科学博物館と, 夏休み期間中の小・中学生の学習活動について Vol.6 ( 昭和51年/1976年発行 ) vol.11976年を迎えて vol.2無関心へのアプローチ vol.3博物館職員の訓練 全国科学博物館協議会会則 vol.4レーザリアム雑感 全科協 理事会総会を開催 vol.5私が体験したレーザリアム 事務見直しと埋蔵文化財調査センターへの期待 vol.6特別展「肥前歴史の旅佐賀400 年をたずねて」 Vol.5 ( 昭和50年/1975年発行 ) vol.1年頭の抱負 アメリカ全科協の紹介 vol.2第4回全科協博物館事業研究会について vol.3無関心へのアプローチ vol.4昭和50年度全国科学博物館協議会理事会, 総会を開催 アジアの博物館の現状について vol.5化学展示一新 vol.6無関心へのアプローチについて Vol.4 ( 昭和49年/1974年発行 ) vol.1博物館活動の近代化に関するアジア地域懇談会について vol.2第3回全科協博物館事業研究会無事終了 vol.3科学者レオナルドダピンチ特別展示会 vol.4昭和49年度全国科学博物館協議会理事会,総会を開催 vol.5今年度の博物館職員講習の実施内容きまる vol.6無関心へのアプローチ 博物館も進化する