平成28年度
テーマ | : | 「“恐竜”を通して自然科学を学ぶ展示」作成のための標本および現地博物館,フィールドの調査 | |
派遣者 | : | 加藤 太一/ミュージアムパーク茨城自然博物館 | |
調査先 | : | ロンドン自然史博物館(ロンドン)、クリスタルパレスパーク(ロンドン)、フンボルト博物館(ベルリン)、ゾルンホーフェン化石発掘所周辺(ゾルンホーフェン)、ゼンケンベルグ自然博物館(フランクフルト) | |
調査報告書(PDF 614KB)![]() |
テーマ | : | ヨーロッパの自然史系博物館における展示及び施設リニューアルについて | |
派遣者 | : | 木村 敏之/群馬県立自然史博物館 | |
調査先 | : | ベルギー王立自然史博物館(ブリュッセル)、オランダ国立生物多様性センター ナチュラリス(ライデン)、ロッテルダム自然史博物館(ロッテルダム)、南ユトランド博物館(グラム) | |
調査報告書(PDF 614KB)![]() |
テーマ | : | 生命科学分野の展示・ワークショップ手法の調査・研究 | |
~見えない現象を理解するために~ | |||
派遣者 | : | 西田 雅美/科学技術館 | |
調査先 | : | ドイツ科学博物館「ミュンヘン)、シテ科学産業博物館(パリ)、ロンドン科学博物館 (ロンドン) | |
調査報告書(PDF 614KB)![]() |
テーマ | : | 新たな地質学的時代区分である「アントロポシーン」の展示についての調査研究 | |
派遣者 | : | 南部 留美/国立科学博物館 | |
調査先 | : | レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館(ミラノ)、ドイツ博物館(ミュンヘン) | |
調査報告書(PDF 614KB)![]() |